ヘルスケア情報

女性独特の脱毛症とは

投稿日:

こんな時どうすれば・・・?女性独特の脱毛症とは?

女性の場合は、女性ホルモンであるエストロゲンの影響で、男性のように若くして「ハゲ」になるということはほとんどありません。しかし、場合によっては女性でも脱毛症になってしまうケースもあります。その多くは「分娩後脱毛症」と「ダイエットによる脱毛症」です。

 

出産によるホルモン変化と体力消耗

分娩後脱毛症とは、出産を終えた女性の髪の毛が抜けてしまう症状のことです。原因としては、体内の子供に栄養を取られてしまうことです。妊娠期間中の胎児への栄養補給、さらには出産後に母乳を出さなくてはなりません。そのためかなりの体力の消耗があり抜け毛の原因になっています。

次にエストロゲンなどの女性ホルモンの影響があります。女性ホルモンは髪に影響を及ぼします。髪の成長を促したり、髪にツヤやうるおいを与える作用があります。妊娠期間中は胎児を守るためにも女性ホルモンの分泌が一生のうちで最も活発になる時です。そのため、この間は抜け毛が減ります。妊娠期間中に女性ホルモンによって寿命が延びた髪の毛は、出産直後女性ホルモンが減ることで一気に休止期間に入り、まるでごっそり髪が抜けたように感じます。

これは、本来抜けているはずの髪の毛が抜けないで残っていたという「錯覚」ともいえる現象なのですが、この抜けずに残った髪のため本来なら次にもう髪の毛が生えていてもいいのに、まだ生成されていない状態です。そのため、脱毛した後はしばらく髪の毛が生えず、一時的に薄くなってしまいます。しかし、これは一時的なヘアサイクルの乱れですから、出産後1年くらいすれば元に戻ります。

こんな時どうすれば・・・?女性独特の脱毛症とは?1

ダイエットによる栄養不足

栄養は、命にかかわるような臓器に最優先されて届けられます。そして最も命にかかわらない「髪の毛」はその「おこぼれ」ともいうべき栄養素で成り立っています。そのため、栄養が極度に不足するとその影響をもろに受けるのが髪の毛です。

髪の栄養分は毛包の周辺にある毛細血管から送られてきます。ですから栄養たっぷりの血液が全身を巡っていない場合は、丈夫な髪の毛は育ちません。

無理なダイエットは、すぐに髪に影響を及ぼします、髪のツヤがなくなり、髪が細くなり、そして脱毛していきます。ダイエットによって頭皮や髪の栄養分となる脂質、たんぱく質を制限してしまうと、毛根に栄養が行き渡らなくなります。すると成長期の髪の毛であっても休止期に入ってしまいます。

髪の毛は健康状態を知るバロメーターです。髪の色が赤っぽくなってきた、コシがなくなってきたなどの違和感を感じたら体の中で何かが起こっているというサイン。さらに脱毛が起こったら早急に何とかしなければならない事態だと思って、美しくなりたいためのダイエットが裏目に出る前にストップさせる勇気を持ちましょう。

 

写真出典:photoAC

FACEBOOK

タグ

-ヘルスケア情報

Copyright© 外国人労働者新聞.com , 2024 All Rights Reserved.