介護

自治体がおこなう安心・安全の高齢者向けサービスとは?

更新日:

介護サービス

人は誰でも高齢者になると、病気や身体機能の衰えが原因で介護が必要になったり、家事などの日常生活に支障が出てきたりします。その場合、在宅生活を続けながら介護や支援を受けるか、施設に入所するかを検討することになります。高齢者にとっては、在宅生活が可能なら、住み慣れた自宅が安心ですね。そこで、できるだけ在宅生活の負担が軽くなるように、自治体(市町村)がおこなう高齢者を支援する福祉サービス(おおむね65歳以上が対象)を活用してみましょう。主なサービスは次の通りです。

・生活援助員派遣サービス

家事をすることが難しい人に、ホームヘルパーを派遣し生活援助(調理・洗濯・清掃・買い物など)をおこないます。

・配食サービス

食事の準備が難しい人に、栄養バランスの良いお弁当の定期的な宅配をおこないます。安否確認も同時にできます。

・生活用品の給付
日常生活に注意が必要な人に、電磁調理器や火災警報器、自動消火器等の日常生活用品や防災用品を給付・貸出します。

・紙おむつの給付
日常的に紙おむつが必要な人に現物支給や費用の助成をおこないます。

・寝具乾燥サービス
布団を干すなどの衛生管理が難しい人に、寝具のクリーニングサービスをおこないます。

・外出支援サービス

外出の際は介助が必要で、一般の交通機関の利用が難しい人を支援します。

・緊急通報システム
緊急通報装置を設置して火災や事故、急病などの緊急時にあらかじめ登録した番号に簡単な操作で通報できるようにします。

・生活管理指導短期宿泊サービス
介護保険の要介護認定では該当しなかったけれど一時的に養護の必要がある人に、短期宿泊による体調管理をおこないます。

・住環境整備サービス
要支援・要介護認定を受けた人が、症状に応じて生活しやすいように住宅を改造する費用を助成します。

・訪問理美容サービス
要介護認定を受けていてヘアカットのための外出が難しい人に、自宅まで理容師や美容師を派遣してヘアカットをおこないます。

・鍼・灸・あん摩サービス
健康維持や増進のために鍼・灸・あん摩施術費用の助成をおこないます。

・定期訪問サービス
自治体の担当者が、定期的に高齢者の自宅を訪問し安否確認をおこないます。

・住宅の紹介サービス
高齢者向け公営住宅の紹介や、高齢者向けの住宅に関する優遇制度を紹介します。

このほかにも、除排雪サービスをおこなったり、ひきこもり防止と生きがいとしての趣味活動や交流会のサービスをおこなったりしている自治体もあります。
サービスの内容や料金は各自治体で異なるので、詳細はお住いの自治体の地域包括支援センター、または役所に問い合わせてみましょう。

自治体の高齢者福祉サービスや、介護保険で受けられるサービスなどを最大限利用して、住み慣れた地域で安心して暮らしたいですね!

外国人労働者雇用~社会保険、労働保険の仕組み~のことならお気軽にご相談下さい。

FACEBOOK

タグ

-介護
-

Copyright© 外国人労働者新聞.com , 2024 All Rights Reserved.