ヘルスケア情報

新鮮なのに危ない?食べ物に要注意!アニサキス症とは。

投稿日:

新鮮なのに危ない?食べ物に要注意!アニサキス症とは。

<アニサキス症ってどんな病気?>

アニサキス症とは、簡単に言うとイヌ糸状虫症などと同じような病気です。

イヌ糸状虫症とは、寄生虫が人体に入り込んでも成虫とならず、幼虫のまま動き回り、いろいろな症状を起こす症状をいいます。

この症状とほぼ同じと考えてもいいでしょう。

内臓幼虫移行症イヌ・ネコ回虫症や皮膚幼虫移行症などがあって、特に注目されているのが、旋尾線虫症です。

この旋尾線虫症とは、この病気の原因である寄生虫の幼虫は、イルカやクジラなどの海にいる哺乳類に寄生している虫です。

日本ではホタルイカを生で食べると寄生する確率が高いと言われています。

では、なぜ、このサニキス症という病気にかかるのでしょうか?

<サニサキス症の原因とは?>

アニサキスは、回虫の種類で成虫となると、イルカやクジラの胃の中に寄生しています。

人間でいえば、食べ物からの寄生となり、どのようなものを食べると寄生しやすいかというと、イカ類やサバ・アジ・いわしなどの内臓や筋肉部分に寄生しています。

市販のサバでも内臓、特に肝臓の表面に寄生しています。

これによって、人間ではこの食べ物を食べて寄生してしまいます。

人間では、長さが2~3センチのものが寄生し、胃や腸の壁に寄生し、いろいろな症状を引き起こしていきます。

ですから、アニサキスといっても、2種類あり、胃アニサキス症と腸アニサキス症とがあります。

アニサキスは、どちらかというと寒い時期になりやすいです。

冬の食中毒と言っても過言ではありません。

病院ではこのアニサキスに感染したと知ったときから、24時間以内に保健所に届けることになっています。

新鮮なのに危ない?食べ物に要注意!アニサキス症とは。2

<ではどんな症状が起きるの?>

新鮮な魚介類を食べて3時間から4時間あとに、激しい腹痛・吐き気・嘔吐が起こり始めます。

遅い時は半日以上から1週間以上たってから発症する場合があります。

この場合は、胃というよりは腸に寄生していると考えられます。

人によっては湿疹やかゆみが出る症状もあります。

これはアニサキスによるアレルギー反応であると考えられます。

<検査と治療方法は?>

同じアニキスと言っても治療方法が違ってきます。

胃アニキスの場合は、内視鏡で寄生虫をつまみ出す処置がとられます。

しかし腸アニキスの場合は、寄生虫を見つけ出すことが困難であり、X線や超音波検査で小腸を調べていきます。

稀ではありますが、寄生虫が胸や腹、その他の臓器に入り込み、イヌ回虫症と同じような症状を起こすことがあります。

この場合は、抗体検査が効果を発揮します。

アニサキスは基本的に、人体の中では一週間程度で死んでしまうので、寄生虫を取り出せなかったとしても、対処療法だけでも治ります。

但し、寄生虫が腸の管から外に出ている場合は、駆虫薬を飲んで治していきます。

<アニサキスではないかと思ったら・・・>

アニキスではないかと気づくのは、大抵は夜中に発症します。

だいたい新鮮な魚介類を食べて3時間から4時間後に腹痛が始まったら、消化器内科専門医もしくは消化器内科を受診してください。

重症化してしまうと、緊急を必要とする他の病気とは区別がつかないために、内視鏡専門医と消化器外科医のいる病院に行ってください。

新鮮な魚介類は本当においしいものですが、寄生虫がいたりすることもありますので、きをつけてください。

(イラスト:いらすとや)

FACEBOOK

タグ

-ヘルスケア情報

Copyright© 外国人労働者新聞.com , 2024 All Rights Reserved.