介護

介護施設の特徴を知り、個々に合ったサービスを利用する。

更新日:

介護施設

介護施設を利用するための条件

介護施設にはさまざまな内容のものがありますが介護施設を利用するには要支援1、2、又は要介護1~5の要介護認定を受けている方です。65歳以上の高齢者ですが65歳以下の方でも特定疾患など特別な病気や障害などがある方も要介護度は取得できます。地域の保険課などに相談しましょう。

通所関連の介護施設サービスを利用する

高齢者の方は在宅生活を送っていく中で様々な不安が現れてきます。筋力低下や病気による身体障害、閉じこもりによる心身機能の低下など。そういった在宅生活に意欲を持ち、活性化を図り現状の維持・向上を求め、日帰りで通うサービスがあります。

通所介護サービス(デイサービス)と通所リハビリテーションの違い

日帰りサービスにはデイサービスとデイケアの2種類があります。
デイサービスはレクリエーションや音楽療法などで楽しく過ごしたいという方にはお勧めです。家族の介護負担の軽減にも利用されることがあります。季節によっては行事で外出することもあり、とにかく楽しく他のご利用者と過ごし、精神面から向上させていくことが目的です。
次にデイケアは理学療法士や作業療法士などの専門家が関わりリハビリを実施するサービスです。マシントレーニングや歩行訓練などケアプラン(計画書)に沿った内容で事前に決めた目標を目指します。
個々の目的、目標を明確化し通所サービスを利用していきましょう。

入所を目的とする介護施設を探す

在宅生活が難しくなってくると施設への入所という方法があります。
特別養護老人ホームは人生の幕を閉じるまで住み続けるという施設です。在宅生活の復帰が難しい方はこちらへの入所が好ましいと思います。ただ特別養護老人ホームは予約が膨大な数で数年待ちは当たり前の時代になっています。さらに要介護3以上からしか受け入れができないなど条件も徐々に厳しくなってきています(条件によっては要介護2以下でも入所できる場合があります)
次に介護老人保健施設は数週間から3か月ほど入所し、リハビリを行いながら在宅復帰を目指すという入所でありながら在宅を支援していこうとする施設です。しかし現状は在宅復帰が難しい方が多く、そのまま継続して入所している方が多いのも現状です。

一番大事なことは利用するご本人の意思が中心ということ

家族の介護負担が大きいから通所に通う、入所させる。などの意思で利用するケースが増えています。実際にその軽減も大事なことですが、利用する本人の意思が一番です。本人の気持ちを第一に考えて介護サービスを利用していきましょう。

外国人労働者雇用~社会保険、労働保険の仕組み~のことならお気軽にご相談下さい。

FACEBOOK

タグ

-介護
-

Copyright© 外国人労働者新聞.com , 2024 All Rights Reserved.