外国人労働者と働く

日本語をどれだけ理解してくれているのか分からない

更新日:

私は、地元の工場で働いていた時に外国人労働者を知りました。製造業の大きな工場で、ラインに配置されたその方は、大きな機械を使用する仕事をしていました。ハーネスの先端に端子をプレスする仕事で、機械が止まらないように監視していました。_x000D_
_x000D_
不良が出ると、その方にその不具合を確かめてもらうことになるのですが、「もう少し~」という表現がなかなか伝わらず、どう伝えていいのか悩むのが常でした。上司も、図面による説明がないと、理解してもらえないのを経験済みでした。_x000D_
_x000D_
外国人労働者は、一度仕事を覚えてしまうと、それをいい状態でキープすることについては、あまり重要としないようです。日本人が、昔から町工場の意識を活かして、細部にわたって調整しながら~というのは、必要でないことだと判断しているのだとよくわかる態度でした。_x000D_
_x000D_
会社では、機械の状態が万全で、同じように稼働させていれば、同じ製品が生産されるということは限らず、人の目で確かめることが大切だということを、教えようとしてくれましたが、頷くだけで、本当に理解はされていませんでした。_x000D_
_x000D_
休憩時間は、作業場の同僚と楽しそうに日本語で話をしているので、日常用語は理解しているのだから、日本人と同じようにスキルアップなどもするべきだと感じていても、誰も口に出さず、あの方は外国人労働者だからしょうがないと判断されていることも、なんだかおかしいと思いました。_x000D_
_x000D_
ある日、私の扱う部品が不良と判断され、その方に書類を渡しに行くことになってしまい、話しかけると、嫌な顔をされたので、書類を見せると、ジェスチャーで、分かりませんというふうな意思表示をされたので、その方の上司に書類を持って行くと、「ええ?なんで受け取らないの?」とその外国人労働者の仕事に対する姿勢について話しました。私は、立場上何も言えず話を聞きましたが、「私に言われても」と言う気持ちでした。_x000D_
_x000D_
日本人が英語の勉強として、公式なテストを受けるのと同じように、日本語のものも活用してほしいです。なんだか、日本人だけが大変な思いをしているように感じてしまいます。_x000D_
_x000D_
外国人労働者に対する接し方は、重要なポジションでなければ、そっとしておこうというイメージです。働くことに対して、意気込みは感じられず、習慣的に毎日同じことを続けています。新しい製品が製造される時には、立ち上げには参加せず、口伝えで後日指導されています。じれったいような2度手間でも、その方を支えながら働いてもらう環境になっており、会社はそのために作業場も工夫されています。

FACEBOOK

タグ

-外国人労働者と働く
-

Copyright© 外国人労働者新聞.com , 2024 All Rights Reserved.